黒霧島が売上一位になったことについて、の話その3 前回、焼酎ブームが始まって、 欠品を許さないコンビニ他に、出荷させるため、 島美人の長島研醸が、中国の唐芋を使って、 年中フル稼働させていた時期があった、 と、書いたが(今は、やっていない)、 サツマイモは、傷みが早いので、採れる時期が、 焼酎を仕込める時期、となる。 ハウス芋もあるが、コストが掛かる。 中国から輸入した… トラックバック:0 コメント:0 2013年08月27日 続きを読むread more
黒霧島の霧島酒造が、売上一位になった事について、その2 私は洋楽のロックが好き。 勿論、ヒットした曲もミーハーなので、好きだが、 スマッシュヒットどまりの曲の中に、 大好きな曲もある。 こんなに良い歌なのに、世の中の人達全員が、 そう思い、売れないのが不思議?と、思ったりするが、 歌なんて、好みだし、耳に入らなければ、 そもそも売れない。 それと一緒で、焼酎も色々飲んだ中で、… トラックバック:0 コメント:0 2013年08月23日 続きを読むread more
爆発的な噴火で高さ5000メートルの噴煙、桜島/内容は、黒霧島(宮崎県)の話 あんまり、桜島が爆発している話は、書きたくないけど、 キレイなショットだったので、これを使わせて頂く。 Yahooニュースで、“黒霧島”が売上一位になった原動力は、 ナイナイ矢部が「美味い」と、TVで言ったため、 3日間で前年の1か月分売れたのをきっかけに…と、ある。 ナイナイ矢部の一言から売上一位へYAHOOニュ… トラックバック:0 コメント:0 2013年08月21日 続きを読むread more